
【続・ヨガ奉り チェアヨガ 朝チャレンジ 2022 Episode4】11月
-
初日のリードはわかりやすいインストラクションで行く先を示してくれた愛知のKAORI先生。朝チャレンジを継続している生徒さんの体験談から、浄化の効能というヨガの秘訣を伝えてくれました。デモンストレーションは東京のAKI先生。伸びやかな動きで各々の状況に応じた動きを示してくれました。匿名久しぶりのチェア! 腰も痛くならずに楽しめました。チェア大好きです! 1週間、またよろしくお願いいたします。匿名朝の寒い部屋でも、ヨガをしているとあっという間に体がポカポカ暑くなります。神奈川・50代女性初めてのチェアヨガ参加ですが、椅子を使うとやりやすいです
-
二日目は笑顔が素敵な埼玉のNAOKO先生。ヨガとの出会いで、息子さんの成長過程の悩みが素晴らしい体験へと、見方が変わったことをお話してくれました。 デモンストレーションは岩手のCHIEMI先生。「笑顔で楽しんでいきましょう」という言葉通り、フロー中も笑顔を届けてくれました。匿名デモのCHIEMI先生がとてもカッコよくて笑顔だったので、私も自然と笑顔になりました!神奈川・30代女性リードの先生方のお話が面白いです‼︎ ありがとうございます‼︎匿名昨日よりも伸びることを意識しました。バランス、少しグラグラするけれど楽しみます! 最後に伸びるのが気持ち良くて好きです。
-
三日目は滋賀のMIKI 先生。先を急ぐことよりも「今」を味わうこと、一歩一歩進むことの豊かさを伝えてくれました。 デモンストレーシは愛知のYUYA先生。若さ溢れるフレッシュさで安定した動きと笑顔を見せてくれました。匿名デモのYUYA先生の笑顔が画面からあふれてきました。今日の先生のお話にあったように、一段飛ばしにせず、一歩ずつ必要なことをしていきます。匿名今日は少しきつかったけれど、頑張れました! 不安や心配ごとがあるとキツイんだなーと感じました。埼玉・50代女性出来る出来ないではなく、楽しく参加しています。
-
四日目は岩手のCHIEMI先生がリード。心から溢れてくる本物の笑顔。その笑顔は人間だけにしか持ちえない宝物であることをお話ししてくれました。 デモンストレーションは滋賀のMIKI先生。「何が起きても笑顔で」というMIKI先生の笑顔と安定した動きに励まされましたね。匿名もう半分が過ぎました。チェアチャレはゆっくりだけど、終わると体の快適さを感じます!匿名わかりづらい動きを、一旦画面で見せてもらってからするのが、安全で理解が深まりますので、とても良いです。滋賀・60代女性少しずつ、早起きも慣れてきました。習慣になれば良いなと思っています。
-
五日目は埼玉のYUKI先生。過去にたった一回言われた言葉を今も持ち続けている友人のシェアから、気付きを持ち正しい識別で人生を楽しんでいこうと伝えてくれました。 満面の笑顔でデモをしてくれたのは兵庫のKYOKO先生。力みのない動きは私たちに不必要なものを手放すことを教えてくれました。岩手・60代女性朝動くと1日が快適に痛みを感じる事なく過ごせます。匿名バランスは苦手です。でも 苦手だから、チェアの助けを借りて一週間取り組む事が出来て良かったです。スタジオだとどうしても他の人と比べて、冷や汗かいてしまいます。スタジオでやり過ごすところを学べて良かったと思ってます。東京・30代男性毎朝、妻と一緒に楽しくヨガをさせていただいております!いつもありがとうございます!
-
六日目は東京のHIROKO先生。おじい様の散歩ノートという温かなエピソードと共に、明確なヴィジョンを持ちワクワクしながら取り組むことの大切さを伝えてくれました。 デモンストレーションは神奈川のAOBA先生。バランスやキープが盛りだくさんでも一緒に進むことができました。岐阜・60代女性チェアはもう、私の生涯のバディ!これからもずっと続けていく気持ちでいます。匿名バランスが難しい場所がありましたが、「椅子に手をついても良いですよ」と言われ、ホッとしました。埼玉・50代女性チェアの力を借りて、動きを深められるのが気に入ってます。こんなにも充実した時間が早朝に持てるなんて、一年前までは、思いもしなかった事です。ありがとうございます。
-
最終日は神奈川のMAMI先生。体験を重ねた先にあるものを全身で味わうことの醍醐味をマスター・スダカーと出会えたからこそ知り得た軌跡をお話してくれました。 明るい笑顔でデモンストレーションをしてくれた埼玉のNAOKO先生はキレイに伸びた身体の使い方を魅せてくれました。匿名ちょっとづつで良いから焦らずに笑顔でやりましょう!という先生方の言葉に、1週間やり切ることができました。ありがとうございました。匿名とりあえずやってみるか、というゆるーい感じで始めましたが、まさかこんなに続けられるとは自分でも驚きです。毎回、新たな体験ができ、続けることで新たな気づきがあります。明日からのフォロークラスでもよろしくお願いいたします。愛知・40代女性7日間連続でフローに取り組める事でヨガにも日常生活にも良い影響を感じています。