-
初日のリードは神奈川のMAMI先生。数年前の藤沢ワークショップでのエピソード。「お母さん」への感謝の気持ちと「愛している」を伝えること。いざ伝えようとしたら、そして伝えてみたら、いろいろな気持ち思いが溢れてくる。そして、「自分の体を大切にすること」をわかっていなかったんだと 気がついた✨と。一緒に体験しているかのような時間でしたね。デモンストレーションは東京のHIROKO先生。わかりやすく、そしてお手本になるデモで初日をリードしてくれました💕
-
2日目のリードは神奈川のMAMI先生。テラヨガの生徒さんとご家族の嬉しいエピソードをシェアしてくれました。マスター・スダカーから直接ヨガを学ぶようになり、腎結石が消えたそう。医者も首を傾げるほどの驚くべき体調の変化✨さらには、自身の内面と周囲の行動にも大きな変化が訪れたそう✨ "ヨガを実践する" とは嬉しい変化と成長の連続なのだ。この先の明るい未来をクリアに描けた2日目の朝でしたね🌈 デモンストレーションは 岩手のYASUKO先生。気づきを持ちながら楽しもう♪ プルプルする時にも 明るい笑顔が励みになりました✨埼玉・60代女性チェアチャレ2日目お世話になりました。つま先上げてのチェアポーズは、不安定でイス頼り。ワンミニッツアーサナチャレンジは、腰が浮いてしまい、きつかったです!
ジュディオングの歌が聴けましたね~(笑)
7日間宜しくお願いします🙇♂️⤵️2024/12/02埼玉・40代女性おはようございます!
昨日の埼玉ワークショップのデトックス前屈フローの効果か身体が軽いです!ワンミニッツアーサナチャレンジは腰が浮いてしまい、首や頭に力が入ってしまいました。あの態勢で腰が浮かないとは?!? 2024最終月よろしくお願いします🪑✨2024/12/02 -
3日目のリードは東京のHIROKO先生。 クラスへ行く途中で出会った人のお話は思わず顔がほころんでしまいましたね🤗人が楽しんでいる姿は目に留まり、心からの言葉は私たちの内側に響く。やらなければいけない、言わなければいけない、という視点から物事を取り組むのか。取り組むことすべてを愛情を持って行うのか。自分の行動の一つ一つを大切にしていきたい、と思えた時間でした✨ デモンストレーションは京都のNAMIKO先生。 "愛情と思いやりを持って楽しんでいきましょう♪"。その言葉をそのまま実践しているような笑顔と力みのない動きは、自分を大切に扱うということも教えてもらえたようでした💫和歌山・50代女性朝の寒さがだんだん増してきてますが、今日も参加できたこと、感謝です😊
グラグラ、太ももプルプルで、すぐに体もポカポカになりました。胸も開いて呼吸も楽に。
今日もスッキリの体でスタート。嬉しい朝です
今日もありがとうございました🙏
2024/12/03佐賀・50代女性寒くなってまだ眠い中でしたが、終わったあとの股関節の軽さを改めて実感しました。2024/12/03 -
4日目のリードは岩手のYASUKO先生。朝チャレンジの効能が目に見える形でわからなくても、すぐに効果を実感できなかったとしても、継続したことで半年後には持病の薬を減らすことができた生徒さんの体験。マスター・スダカーから聴いた大きな岩を小さなノミで叩き続けた男の話と重なったとシェアしてくれました💛 正しいことをコツコツと続けていると、ノミ1つで、大きな岩が砕けるような出来事がやってくる✨朝チャレンジの効能が 直ぐにはわからなくても、見えない部分へのいい影響を信じて続けていきましょう🌈 デモンストレーションは 京都のNAMIKO先生。安定した動きで、信じて練習を続けた先のにあるものを見せてくれました☺北海道・60代女性岩にノミを打つ男のお話、例え話というより、「岩のように硬い私の体に少しずつノミを打つように」そのまんまや〜んと思いながら聞いていました。
見えないものに気付きを持って…自分はなかなか気付かないので見えないものを「信じて」これからも続けていきます😊2024/12/04京都 50代女性今回のフローは全部きついです💦太ももとか、股関節とか、肩とか…全身にきます😅
私の苦手なフローが凝縮されてます。わぁ〜苦手なやつ〜を回数重ねると逆に楽しくなってきて(笑)。伸び代を楽しみたいと思います💪2024/12/04和歌山50代女性絶妙なバランスで体を引き上げる。グラグラっとなってもまた引き上げる😊 毎日のチャレンジ✨安定した日もグラグラっとなる日も楽しい💓自分でクスッと笑ってしまう時も。家、仕事、子育てに盛り沢山の毎日が元気なのは、この自分の時間があるから、健康なんだなあとつくづく思います。 今日も笑顔になります😊
2024/12/04 -
5日目のリードは岩手のYASUKO先生。YASUKO先生が初めて受講した ヴィジョンオブヨガでの出来事。自分でも健やかな状態ではないと認識していたその頃の心身の状況を、マスター・スダカーがプジャにお供えされていたみかんを例えに的確に指摘されたそう。何をすべきで何をすべきでないのか、正しいやり方を知り実践していくことの大切さ✨ 冒頭のお話とマットの練習がリンクししかと内側に響いてきましたね。 デモンストレーションは神奈川のMAMI先生。正しく練習するからこそ抜群の効能を体感できる!その正しい練習方法を丁寧に見せてくれました。埼玉・80代女性お陰さまで、今日も出来ました😃 片足を椅子に乗せて伸ばし、腕をのばし、左右にツイスト、おまけに椅子の方の肘を曲げる、バランスをとるのも、腕に力も無いのか、ブルブルでした😅
有り難うございました😆💕✨2024/12/05佐賀・50代女性無意識に言われるままに毎朝受けていながら、実は少しずつ理解し、もう一歩先へと導かれているんだなとわかりました。昨日の日中は忙しくハードな仕事次々(汗)で、起きるのも一苦労…気持ちが負けかけたけど、なんとかマットに座り、導かれながらやっと昨日の疲れは取れました。もう後半です。2024/12/05和歌山/・50代女性やすこ先生のみかんのお話✨正しいことをする、続けるという気付きを頂きました。
少し前から左腕を上に伸ばすと痛みがありました。今回の腕を反対側肩に伸ばすワークは、初日痛みが出てましたが、段々とできるようになり、痛みがなくなってきています😊👍正しく続けていくは必ず変化していきますね❣️2024/12/05 -
6日目のリードは京都のNAMIKO先生。 的確なリードで大切な動きを再確認できた6日目でしたね!"一家にたった1人でも正しくヨガを学んでいたら、その家庭は一生安泰なのだ" 家庭での問題で悩んでいた生徒さんが、ヨガを学びはじめたら自分も家族も元気になっていったという嬉しいお話をシェアしてくれました。 自分だけではなく、家族の幸せと健康にも繋がるヨガの学びは誰しもに必要なもの✨ この思いが多くの人に届いてほしいと感じた朝でした✨ デモンストレーションは東京のHIROKO先生。 "ワクワクと楽しんでいきましょう" なめらかに動くHIROKO先生,リードと同じく丁寧な動きのデモンストレーションで、ついおろそかにしがちな動きにも気づきを持たせてくれました🙌✨北海道・60代女性自分のために健康であることは家族のためになると胸に刻んで、これからもヨガを楽しもうと改めて思いました😊2024/12/06和歌山・50代女性だんだんとフローを深めていけるようになり、グラグラ、プルプルも自分の中で、チャレンジできるようになってきました。
今日のナバーサナは特にプルプル。終わった後の爽快感!なんだか嬉しい感じがしました🖐️
またお腹の調子もよく、チェアチャレを始めるとグルグル〰️とお腹が動いている音がしだします👌
目に見えない効能もしっかり体感できて、だんだんとスッキリになる6日目でした🙇2024/12/06 -
最終日のリードは京都のNAMIKO先生 自分の身体は誰のもの?マスター・スダカーからヨガを学ぶ前は自分のものと思っていた。 と、いうお話に自分の身体は自分のものじゃないのか!!と、驚いた⚡7日目でした 借りものであるからこそ丁寧に大切に正しく 扱うことを学び、実践する必要がある。それを知って、今朝は、より丁寧に動くことができましたね❤ デモンストレーションは神奈川のMAMI先生 大切に正しく練習をしていきましょう✨続けましょう💕と、笑顔で見せてくれる動きの抜群の安定感は、正しい練習の賜物✨ 練習を続けて、安定感を自分の練習でも感じられるようになっていきましょう💪埼玉・60代女性チェアチャレ🪑7日間お世話になりました!
徐々に座面に腰がつくようになりました。
ヴァシスターサナ、マットでは上の足が上がりませんが、椅子のお陰で上げることができました。色んなところがピーンと伸ばせて気持ち良かったです!
ありがとうございました。来年も宜しくお願いします🪑2024/12/07和歌山・50代女性チェアチャレ最終日✨
あっという間の7日間🖐️
楽しい7日間でした👍
今日のプルプルタイム〰️太ももが今まで以上にプルプル〰️✨燃えました〰️👍
ウシトラーサナは股関節が前に出やすくなり、胸も開いて、呼吸も楽👌7日間の継続練習のおかげです😊🙏
なみこ先生のお話からも
自分の体を大切に、大事にしていきたいと思った今年最後のチェアチャレンジでした❣️
ありがとうございました😊🙏2024/12/07
Voice 参加者から毎日届く声をリアルタイムで更新しています!
受付中のクラス
-
1/11〜リアル配信受付終了,1/25〜動画配信受付中【続・ヨガ奉り チェアヨガ 朝チャレンジ 2025 】1月
2025年最初のチェアヨガ朝チャレンジ。マスター・スダカー監修のチェアヨガフローと瞑想、プラナヤマで心身の健康を大切にしていきませんか?一週間を通して少しずつ進……
-
受付終了【続・ヨガ奉り 朝チャレンジ 2025 】1月
2025年も朝チャレンジが熱い!”今”の行動が”未来”を創る。朝チャレンジで未来の健康を維持していこう!マスター・スダカー監修のフローでたっぷりの効能を体験して……
-
【続・ヨガ奉り チェアヨガ 朝チャレンジ2025 / 9カ月パッケージ】
チェアヨガ朝チャレンジに【9カ月パッケージ】が新たに登場!!雪国や定期的な海外渡航など、今まで諦めざるを得なかった方々に新たな扉が開きます!!マスター・スダカー……
-
【続・ヨガ奉り 朝チャレンジ2025 / 9ヵ月パッケージ】
朝チャレンジに【9カ月パッケージ】が新たに登場!!雪国や定期的な海外渡航など、今まで諦めざるを得なかった方々に新たな扉が開きます!!マスター・スダカーによる瞑想……
FAQ
よくある質問 >
今年最後のチェアは総まとめかなと予想してたけど、およっ!となる新しい動き満載でした。寒くなってまだ💤眠い中の初日でしたが、終わったあとの股関節の軽さを改めて実感しました。